海外の制汗剤はよく効くってほんと?ワキの臭いと汗じみ対策

ワキの汗の臭いを消す方法やよく効く制汗剤の紹介や使い方、服の汗染みや黄ばみの取り方をご紹介しています。ワキガなどのわきの臭いで悩んでいる方やアメリカなどの海外製の制汗剤の使用を考えている方やtシャツなどの服の黄ばみが取れない方必見!

秋の汗かきにご用心!夏より重要ニオイ対策

f:id:nrsk-115:20150829002820j:plain

汗というのは夏のイメージがありますが、スポーツの秋といわれているくらい秋は汗をかく機会が多いと思います。

汗かきの方は季節に関係なく出てくると思いますが、気になるのがニオイ。夏と同様対策は必要です。

臭い対策は暑い夏だけ!と思われがちなのですが、実は秋のあまり汗の少ない時期の方が臭いが強くなるんです。


夏より秋の方が汗の臭いが強くなる理由

体質にもよりますが、夏は気温が高く汗をかきやすい上に早く乾きやすく早く体温が下がります。
一方で秋はまだ乾燥しきってなく気温が夏に比べて低いので、汗が乾きにくく皮膚の表面に残っていまい、いつまでもベトベトした汗が残ってしまいます。

 

汗は早く乾燥すれば臭いは発生しませんが、臭いが残ってしまうと臭いの原因になります。そのため秋の方が臭いが強くなると言われています。

 

また、夏は汗をたくさんかきますので、その分水分を取る量が多く、汗の濃度が薄くなり臭のないいい汗になりますが、反対に秋になると、水分をとる量が減るため、汗の濃度が濃くなます。こういったことも原因の一つと言えます。


秋からの汗の臭い対策

そういったことで、意外と夏よりも秋や冬の方が臭いが強くなりやすい傾向があるようです。

涼しくなり少し着るものも2重3重になってきますので、特に脇が熱がこもる場所で、じんわりと汗をよくかく場所になってきます。

涼しくなったからといって油断せずに臭い対策をしていきましょう。

いつもより長めにお風呂に浸かりましょう

ぬるま湯で長く湯船に浸かることで、毛穴が開いて老廃物が出て行きやすくなります。
夏場はよくシャワーで済ます方が多いのですが、涼しくなってきたら体を温めてたくさん汗を流しましょう。


肉系の脂っこいものばかり食べない

やはり動物系タンパク質は臭いに直結しています。汗の少ない時期は特に脂っこいものは控えて、臭いを抑えるアルカリ性食品を多く取るようにしましょう。


よく運動をする

臭わない体質改善にはこれにつきると思います。運動をしてしっかり体を動かし、たっぷりと汗をかきましょう。

 

秋の体臭や脇の臭い対策のまとめ

こういった自宅で簡単にできることを習慣づけることが大切です。秋になったからといって油断せずしっかりと臭い対策をしていきましょう。
また、寒くなると着込んでしまうので、脇汗がひどくなってきます。今のうちから、汗の質をかえる習慣をつけ、健康的ないい汗をかけるようにしておきましょう。